社内では老子の言葉を読み感想の共有を行います。
スザクスタッフのブログにて老子の言葉および共有した感想を載せていきます。
参考図書「守屋淳 心がスーッとなる老子の言葉」
自ら是とせず、故に章かなり
自分の考えを押しつけたり正しいと主張しないからこそ、物事が明らかになるという意味です。
老子は、他者を否定せず、自らの正しさを強調しないことで、かえって調和が生まれ、真実が見えてくると説いています。
自分の意見に固執せず、柔軟に他者の考えを受け入れることで、世界はもっと広がり、物事の本質に気づけるという深い智慧が感じられます。
謙虚さこそが、真理を明らかにする鍵なのです。