社内では老子の言葉を読み感想の共有を行います。
スザクスタッフのブログにて老子の言葉および共有した感想を載せていきます。
参考図書「守屋淳 心がスーッとなる老子の言葉」
常を知らざるは、妄なり
物事の本質や道理(=常)を知らずに行動することは、妄りごと、つまり誤りや混乱を招くという意味です。
老子は、流れや自然の理に逆らわずに生きることの大切さを教えています。
目先の欲や感情に振り回されず、落ち着いて道理を見極めることが、安定した人生への鍵だと気づかされます。
時代が変わっても、真理を知り、それに従って生きる姿勢は、変わらぬ価値を持つものだと感じます。