社内では老子の言葉を読み感想の共有を行います。
スザクスタッフのブログにて老子の言葉および共有した感想を載せていきます。
参考図書「守屋淳 心がスーッとなる老子の言葉」
「我は愚人の心なり、恂恂たり」
この言葉は、真の知恵とは自らを賢いと思わず、常に学び続ける姿勢にあることを示しています。
「恂恂たり」とは、純粋で素直な心を持ち、固定観念に縛られないことを意味します。自分を賢いと考えると成長が止まり、逆に愚かだと認めることで、新たな学びや気づきを得られるのかもしれません。
柔軟で謙虚な心を持つことの大切さを教えてくれるものだと感じました。