当社には日替わりカレンダーがあり、毎朝そこに書かれている名言を見て考えを共有します。
今週はそのカレンダーに書かれている名言を紹介します。
「独創的なものは、初めは少数派である。多数というのは独創ではない。」
湯川 秀樹
独創的なアイデアや新しい価値観は、最初は理解されにくく、少数派であることが普通だと教えてくれます。多数派の意見に流されることは安心感を与えますが、そこには革新や独自性は生まれにくいものです。むしろ、新しいものを生み出すには、周囲と違う視点を持ち、自分の考えを貫く強さが必要なのかもしれません。
最初は少数派であっても、それがやがて大きな流れを生むこともあると考えれば、独自の発想を大切にしようと思える言葉です。